キャンプ場にカフェ、蕎麦屋まで!さらに蒸溜所もある紅櫻公園

2021年09月22日
この記事を書いた人
オサナイミカ
札幌生まれ・札幌育ちの、アルコールをこよなく愛するアラフィフ、小学生の息子の母。 (株)リクルートが発行する情報誌生活情報サンロクマル(現Hot Pepper)の営業を経て、 2007年よりWEB情報サイトSapporo100milesの編集長として、札幌や北海道の食と観光の情報を 【オサナイミカのつぶやき】にてアップしている。

札幌市内中心部から約20分の自然満喫フィールド!

札幌市南区澄川。
地下鉄南北線自衛隊前駅からすぐの場所にある“紅櫻公園”
公園自体の歴史は古いのですが、ここ数年で新しい施設が出来たりと、大幅にリニューアルされています。

北海道初のクラフトジンの蒸溜所がある公園

2018年4月26日に誕生した北海道初のジンの蒸溜所【紅櫻蒸溜所
こちらの蒸留器で札幌市南区の伏流水を使用してジンを作っているのですが、公園内に咲く四季折々のボタニカルを使用しているジンが人気です。
ちなみにこちらはモミジ
紅櫻公園はまさにこれから紅葉が美しい季節!
と、以前は蒸留所内の見学が出来たのですが、2021年の春までお休み中
有料試飲が楽しみだったんだけどなぁ・・・
と、思ったらお向かいにある【紅櫻珈琲】で試飲することができるそうです!
(緊急事態宣言中は休止)
こちらのジンを使ったドリンクなども楽しめるこちらのカフェ、実は内装がアウトドア空間!
靴を脱いで人工芝に上がるので、気分はまさにキャンプ場♪
オリジナルブレンドのコーヒーは、こうして自分で豆を挽いて淹れて楽しむことも可能なのです^^
と、実はこの日は結構暑い日で、しかも市内中心部から自転車で行ったものですから、真っ先にアイスコーヒーをオーダーしてしまった私^^;
オーダーしてから、このお店のウリは自分で淹れる珈琲なんじゃないの??と、自分にツッコミを入れておりました・・・
が、窓から見える木々を眺めながらのアイスコーヒーは最高でした!
この景色が色づいて、さらに淹れたてのコーヒーを飲む想像をしただけで、顔がニヤニヤしてしまいます(笑)
ちなみに、お隣にあるのは酒粕を使用した自家製のレーズンサンド♪
これがまた、コーヒーにピッタリでした^^
あ、飲み終えるころに、カップにロゴシールが貼ってあったことに気が付く・・・
(しかも慌てて撮ったらブレブレ)

慣れない長距離サイクリングで、頭が疲れ切っていたようです^0^;

そんな疲れを吹き飛ばしてくれる癒しの空間なので、好きな本を片手に時間を忘れてゆっくり利用することをおススメします!

手ぶらキャンプが楽しめる【紅櫻アウトドアガーデン】も併設

公園の門をくぐって左側の道を行くと、2020年7月にオープンした【紅櫻アウトドアガーデン】があります。
この林道も気持ちイイのです^^
こちらは駐車場
荷物を運ぶためのリヤカーもありました。
この池の脇の小道を奥に進むと・・・
可愛らしい受付があります^^
キャンプ場は8区画しかないので、満床になってもゆったりと堪能できる贅沢空間
キャンプ用品のレンタルはもちろん、薪の販売も行っているので、仕事帰りに手ぶらで焚火を堪能しに行くという楽しみ方も出来るわけです^^

札幌市内中心部からレンタカーなどを利用するとわずか20分くらいですから、思いったら平日でも行けちゃいますよね!
焚き火を見ながら、紅櫻蒸溜所のジンが入ったグラスを傾ける・・・
空を見上げれば満天の星空

想像しただけで、酔ってしまいそうです(笑)

敷地内にある、十割蕎麦 狸庵の佇まいがステキ過ぎる

この日訪れたのがちょうどお昼時だったこともあり、キャンプ場を見学したら小腹が減ってきました。
せっかくなので、公園敷地内にあります【十割蕎麦 狸庵】へ立ち寄ってみることに。
入口から風情のある佇まいだったけど、中はさらにすごかった!!
さらに窓から眺められる庭園も美しく、食べる前からすでに満足度高め^^
秋ということで、かしわきのこせいろをいただいてみました。
キノコたっぷりで、つけ汁だけでもかなりのボリューム!
男性でもしっかりお腹が満たされるのではないかと思います。
そうそう、お会計の際に知ったのですが、こちらで蕎麦をいただいてから、紅櫻珈琲へ行くと、ご自身で淹れる珈琲が割引になるそうです!
って、よく見たら入口の看板に書いてあったのですが^^;

どちらも行かれるご予定の皆様は、順番お間違えなく~
こちらの写真で9月中旬前だったので、9月下旬にはもっと色づいていると思います!
この記事を書いた人
オサナイミカ
札幌生まれ・札幌育ちの、アルコールをこよなく愛するアラフィフ、小学生の息子の母。 (株)リクルートが発行する情報誌生活情報サンロクマル(現Hot Pepper)の営業を経て、 2007年よりWEB情報サイトSapporo100milesの編集長として、札幌や北海道の食と観光の情報を 【オサナイミカのつぶやき】にてアップしている。

リンク

トップへ戻る